当社は、保険代理業において「お客様本位の業務運営」を基本とし、
お客様に質の高い、価値あるサービスを提供するために、
経営理念である「信頼感謝」にのっとり、
以下の取組方針を定めます。
 
 
1<原則2>顧客の最善の利益の追求
方針:当社は、多くのお客様の声をもとに自社の課題・問題点を発見し、
   業務品質の向上に努めます。
取組:「お客様の声」を定例会議の中で発表、意見交換をし、問題解決・改善を行う
KPI:アンケート回答50件
 
2<原則3>利益相反の適切な管理
方針:当社は、お客様の利益が不当に害されることのないよう
   適切に検証・管理する体制を整備します。
取組:「意向確認シート」の記録と保存
KPI :「意向確認シート」の記録と保存を行い、毎月一回確認を行う
 
3<原則4>手数料の明確化
方針:当社は、お客様の安定的・長期的な資産形成について、
   リスクを有する投資性商品について
   お支払い頂く費用等の明確な説明を行います。
取組:保険商品の内容や仕組み等を十分ご理解いただけるように
   「契約概要」「注意喚起情報」等の記載事項について
   適切に情報提供を行う体制を整備する
KPI:契約・商談時での契約締結前交付書の説明・交付

 

4<原則5>重要な情報のわかりやすい提供
方針:当社は丁寧かつ親切な説明を心がけ、意向把握・確認を十分に行い、
   お客様が求める補償内容を提案します。
取組:お客様に保険商品の内容や仕組み等を十分にご理解いただけるように
   「契約概要」「注意喚起情報」等の記載事項について
   適切に情報提供を行う体制の整備を行う
KPI :会議の中で定期的なロープレ実施
 
5<原則6>顧客にふさわしいサービスの提供
方針:当社は保険金額を適正なものに見直し、
   お客様一人一人に安心の提供を行います。
取組:火災保険において保険金額の適正化とハザードマップを用いたリスク回避の提案
KPI :見直し提案100%
 
6<原則7>従業員に対する適切な動機づけの枠組み等
方針:当社は、従業員に対する教育や研修を継続的に実施していきます。
取組:年間スケジュールで、勉強会・コンプライアンス研修等を行い育成に努める
KPI : 勉強会とコンプライアンス研修を毎月一回実施
   勉強会においては毎回テストを実施し、満点になるまでテストを行う